MENU

さまざまな職種・事業所スタッフに
インタビューしました

中途

2002年入職

多機能型事業所
かがやき勤務

中村 浩之

Q1障がい者福祉を志した理由

障害者福祉に関する知識もなく、特に深く考えずに入社しましたが、入社して障がいのある方と接していくうちに、この仕事の魅力に惹かれ、今ではすっかりのめり込んでいます。

Q2仕事のやりがい

利用者の方を含めていろいろな人と関われることが一番のやりがいになっています。

Q3仕事で大変なこと

特にありませんが、伝えたいことが上手く伝わらないことがあったときにちょっと悩みます。

Q4今後の課題や目標

障がいのある方の収入を増やすこと。

Q5求人者へのメッセージ

障害者福祉に興味のある方であれば経験がなくても個性を活かして楽しく働ける職場です。応募お待ちしてます。

中途

2001年入職

障がい者サポートセンターきらり勤務

吉江 知奈美

Q1障がい者福祉を志した理由

障害のあるお子さんに関わる仕事をしていたときに、ご本人の成長を共に感じることができたことがとても心に残っています。また、保護者の方とお話させていただく中で、親御さんの深い思いを知り、将来どのような暮らしや支援が必要なのだろうかと考えるようになりました。そんな時に南砺市に花椿が設立されることを知り、自分にも何かできることがあるのではないかと思い応募することにしました。

Q2仕事のやりがい

お一人お一人の思いや願いはそれぞれ違います。生活上の悩み、仕事のことなどその方の思いをじっくり聞き、どのような取り組みをしていくのか一緒に考えて生活づくりのお手伝いをしています。その中で、ご本人の希望が一歩叶ったとき、また新たな一面を見ることができたとき、やりがいを感じます。また、一緒に仕事をしている仲間、関係機関の方、地域の方、ボランティアの方などたくさんの魅力あふれる人に出会うことができ、刺激を受けています。自分自身の財産になっていると思います。

Q3仕事で大変なこと

障がいのある方は自分の思いをうまく伝えることができない方も多くいらっしゃいます。その方の本当の思いは何かをくみ取り、支援していくことに難しさを感じます。自分だけで抱え込まずにチーム支援、他職種連携で仕事をしています。

Q4今後の課題や目標

利用者様からこのサービスを利用してよかった、相談してよかったと思っていただけるように、丁寧な支援をしていきたいと思っています。また、地域の中で、どのような支援が求められているのか、今ある形だけにとらわれずにできることから取り組み、少しずつプラスにしていけるようにしていきたいと思っています。利用者様も自分も笑顔になれることが変わらぬ目標です。

Q5求人者へのメッセージ

これまで、施設入所支援、就労支援、グループホームの支援などに携わってきました。はじめは自分にできるのだろうかという不安もありました。でも、利用者様の思いを聞き、暮らし作りのお手伝いをしていくのは同じ。職場の方だけでなく、関わってくださる皆さんに協力していただきながら日々仕事をすることができ安心できました。また研修を通して、いろいろなことを学ぶことができます。渓明会ではさまざまな事業を行っていますので、幅広い支援の経験ができるところも魅力の一つだと思います。また、プライベートなことになりますが私には3人の子供がいます。3度の妊娠、出産、育児休業を経験、職場復帰し現在も働いています。職場のみなさんにサポートしてもらい、身体に負担がかからないように配慮してもらえたことにとても感謝しています。ライフスタイルが変化しても長く働き続けることができる女性にも働きやすい職場だと思います。楽しい職員も多いですよ。私たちと一緒に働きませんか?

中途

2001年入職

砺波圏域障害者基幹相談支援センター勤務

松井 貞樹

Q1障がい者福祉を志した理由

幼少期より家庭において祖父母との関わりが多く、自然と福祉に近い生活を送っていたのかもしれません。自分以外の方々に優しく接することを仕事とし、障がいのある方々を支援している職員に対し尊敬の念を抱く中、平成13年南砺市に渓明会の運営する事業所が開設することを知り、新しい事業所で自分の出来る事があるのではないかと新たなスタートを決意しました。

Q2仕事のやりがい

時代の流れは施設入所から権利擁護、地域移行に移り変わり、砺波福祉圏域で第1号となるジョブコーチになったのは企業での障害者雇用が進んできた、そんな時でした。様々な障がいのある方々や支援者と多く関わり広い視野を得たのもその時頃だったと感じています。
今は砺波市にある「障がい者サポートセンターきらり」において、障がいのある方々の幅広いご相談をお受けております。地域や施設において就業・生活されている方々の幸せを願い、同じ想いを持つ仲間と一緒に働けることが自分自身の幸せであり、やりがいとなっています。

Q3仕事で大変なこと

きらりでは、知的障がい、身体障がい、精神障がいのみならず、発達障がい、難病、高次脳機能障がい等、その種別を問わず様々な方々からの相談をお受けしております。日々新しい相談をお受けする中で、その悩みはその人の数だけあります。社会的には正しい事であったとしてもその方が望んでいなければその支援は行うべきではありません。その方が持っている本来の力を最大限に生かし、優しさと厳しさを両立した支援を実施する事に日々葛藤しています。

Q4今後の課題や目標

私たちだけでは障がいのある方が望むすべての支援を提供できません。地域に多くいる支援者の協力を得ながらその方が望んでいる将来像を形にしていかなくてはなりません。
都会とは異なり資源が不足していることから、それぞれが職域に線引きせず、相手の立場に立って足りないものをお互い補い合う。支援者目線ではなく利用者目線に立ってその方ひとりひとりに関わっていく。サービスの提供だけではなく、その方の人生に寄り添う。そんな支援者になりたいと思っています。

Q5求人者へのメッセージ

障がいのある方に偏見を持っていませんか?たとえ話すことが出来なくても、たとえ体を動かすことが出来なくても、その方ひとりひとりには必ず強い想いがあります。その想いを汲み取ることを仕事とすることに私は誇りを感じています。
簡単な仕事ではありません、辛い事もあるでしょう。しかし、職員は皆同じ方向を向いて支援に取り組んでいます。自分の苦しみを分かってくれる仲間がいます。その仲間と共に日々さらなる高みを目指しています。
あなたも自分の可能性を私たちと共に探してみませんか。
人から「ありがとう」と言われる日々を送ってみませんか。

私たちと一緒に働きませんか?
施設見学も随時受け付けております。

施設見学・応募・お問い合わせ
トップ採用情報先輩インタビュー