きらり
令和7年度 障害者雇用セミナーの開催
令和7年11月14日(金)に、砺波市文化会館 多目的ホール にて、「令和7年度 障害者雇用セミナー」を開催しました。
開催目的は、これから障害者を雇用する、または現在障害者を雇用している事業所に対し、障害者雇用のノウハウを知っていただくとともに、グループワークを通して各事業所の障害者雇用についての情報を交換する機会を提供することです。
今年度も昨年度と同様に、講演とグループ討議の2本柱の内容で開催しました。
講演では、富山障害者職業センタ― 所長 日髙幸徳氏 から、「障害者雇用の始め方~職場定着まで」と題して、障害者の定義や特性、企業内でのマッチングの必要性、企業内でのサポート体制の確立など、障害者雇用を進める上での重要なポイントについて話をしていただきました。
講演のあとのグループ討議では、企業と支援機関等が入り混じった4つのグループに分かれ、意見交換や情報交換を行いました。
参加人数は、36名でした。
参加者からのアンケ―トでは、「障害者の定義、特性を知ることができ、マッチングの必要性を改めて学べた」や「法定雇用率の算定式の考え方、障害者雇用納付金の意味を説明していただき理解できた」、「積極的に雇用していくためにもサポート体制の検討をしていきたい」との意見や感想をいただきました。


